記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

セラミックとハイブリッドセラミックって何が違うの?

『セラミック』は陶器のような素材で作られていますが『ハイブリッドセラミック』と呼ばれるものは基本的には樹脂のような素材で作られています。

歯科関係者は樹脂素材のものを『レジン』と呼びますが、そのレジンに強度の高い物質(フィラー)を混ぜ込んだものを、便宜上『ハイブリッドセラミック』と呼んでいるようです。

材料的な視点で見るとセラミックではなくレジンの仲間ですので、歯科技工所では『ハイブリッドレジン』と呼ばれることも多いです。

LINE公式にて『IOSの補綴戦略』を無料プレゼント中!
ドリオピテクスショップで使える特別なクーポンもGETできます。

クーポンを受け取る

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

あなたは医療関係者ですか? 当サイトに掲載された情報の一部は歯科医療関係者に向けて公開されています。一般の方に対する情報提供は目的としておりませんのでご了承ください。