メタルフリー修復とはずばり、金属を一切使用しない歯科治療のことです。
虫歯などが原因で、自分の歯を削って治療した場合、削った箇所を何かしらの材料で修復しなければなりません。
これまで多くの場合、修復の材料には金属が用いられてきましたが、金属は加工のしやすさというメリットがある反面、金属アレルギーのリスクなど材質的なデメリットも指摘されていました。
特に保険治療で使われる金属でアレルギー反応が出やすいとの報告が多くあります。


近年では、ジルコニアなどのセラミックの仲間や、強化されたプラスチック素材の開発が進んでおり、金属に頼らないメタルフリーという修復方法が広く普及してきています。

コメントを残す